外来診療
場所 | 病院本館 3階 |
---|---|
曜日 | 火・木 |
時間 | 9:00~15:00(火) 9:00~12:30(木) (受付:8:30〜11:00) |
主な対象疾患
乳癌、線維線種、乳腺炎、甲状腺癌、甲状腺良性腫瘍、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、副甲状腺機能亢進症、副甲状腺腫瘍

診療のご案内
-
甲状腺、副甲状腺
取り扱っている疾患は良性甲状腺腫瘍、バセドウ病、プランマー病、腺腫様甲状腺腫、甲状腺癌、副甲状腺機能亢進症、副甲状腺癌などです。根治性を保ちながら、発声等の機能を損なわない手術を心がけております。
-
乳腺
乳癌は増加中の疾患であり、現在、日本人女性での罹患率は11人に1人です。
集学的治療を必要とするため、手術、薬物療法、放射線治療を組み合わせ、他部門と連携した包括的な診療を心掛けております。
手術に関して、適応例では、形成外科と合同で乳頭乳輪を温存する乳房一期的再建術を行っています。ご相談下さい。
また、化学療法による妊孕性や、最近注目されている遺伝性乳癌が心配な方などのご相談にも応じていますのでお問合せください。
全診療を通して、患者さん、ご家族の納得のいく医療を提供できるようつとめます。 -
スタッフ
担当医師:久芳さやか、赤司桃子、行武彩季
その他、女性医師も常時在籍しております。 また、外来には乳癌専任看護師も在籍しております。女性医師が希望の方は受付でお伝え下さい。
-
患者さまへ
どのようなご病気になっても不安はつきものです。
ましては手術となれば、その不安ははかりしれないでしょう。
私たちは、その不安を少しでも取り除き、一緒に病気と闘って行きたいと思います。
乳腺や甲状腺の病気は、手術する部位が比較的人目を気になる場所と思われます。そのようなことも踏まえ、出来る限り患者様の希望に沿った治療法を一緒に考えていきたいと思っております。
お気軽にご相談下さい。 -
その他
乳癌を経験した患者様の集まり(おたくさの会:年2回開催)などがあります。
自分たちの経験や悩みを話したり、他の方のお話を聞いたりなどができます。 -
手術件数の推移